防衛本能が行き過ぎると人は不安になる & 自分でもコントロールできない「潜在意識」

過去のことにクヨクヨしたり、将来のことが不安になるのはなぜか?

 <<防衛本能が行き過ぎると人は不安になる>>
 それでは具体的に、上記人なるための必要な事を述べていきます。
 幸せや豊かさと一体いいものを引き寄せたければ、まず自分が幸せで豊かな波動を出していなければなりません。
 その「幸せで豊かな波動を出している状態」こそが上気元なのですが、多くの人はまわりの状況に左右される中機嫌な状態です。
 なぜそうなるかというと、第1章でもふれた通り、人間には防衛本能が備わっているからです。
 他の動物にももちろん、防衛本能は備わっていますが、人間のそれはさらに優れた能力を有しています。
 私たちは未来を予測して、それに備えることが出来ます。だからこそ、私たちはより安全で、より安定した暮らしができるのです。しかし、その防衛本能が行き過ぎると人は不安になります。
 たとえば、将来に起こることを必要以上に心配して「ああなったらどうしよう」と『取り越し苦労』をする人。
 それに、「あのとき失敗したからまた失敗するかもしれない」と過去の失敗や過ちをいつまでも引きずって『持ち越し苦労』をする人。
 さらには、人のことまでわざわざ持ち出して「あの人がこう言ったらどうしよう」といったように『持ち越し苦労』をする人までいます。
 心配しすぎる人は「心配症」という病気です。心配しすぎて『氣』が病んでいるのです。
 これでは氣を上げて「上気元」になろうとしても、気が病んで「不機嫌」になってしまうのはしょうがないですよね。

 <<自分でもコントロールできない「潜在意識」>>

さらにいえば、人間には自分で意識できる「顕在意識」と、自分で意識できない「潜在意識」があります。

顕在意識は自分の意識を変えることでコントロール出来ますが、潜在意識は無意識の領域ですからコントロール出来ません。

ここには過去の様々な失敗やイヤなことが記憶されていて、それがトラウマになって人を苦しめたりします。

さらにこの潜在意識には、今世だけではなく、前世の記憶まで入っているのです。

たとえば「天保の大飢饉」のような飢えで苦しんだときの記憶や、高いところから落ちたときの記憶などがあります。

なぜかダイエットしてもなかなか痩せない人は、飢餓で苦しんだときの記憶が無意識の中で強いのかもしれませんし、理由もなく「高いところが怖い」という高所恐怖症の人も同じく、前世の記憶がそうさせているのかもしれません。

<<お金も人も引き寄せる人の法則>>

不安を取り除くには
意識の仕組みを理解すること


<<高津白山先生の御心カウンセリング>>
★★★与えられた御心・使命を知る★★★
1回20分1万円
にて承っております。
URL:www.ginzamarukan.co.jp/hakuzan/

<<齊藤真美先生美開運メイクレッスン>>
★★★なぜかよくなる美開運メイク★★★
個人レッスン 1時間1万円
グループレッスン お一人さま1万円
URL:www.ginzamarukan.co.jp/kaiunmake/

<<斎藤一人生成発展塾>>
★★★知恵と魂の向上であなたも成幸者に★★★
通信授業:月謝1万円
まるかん 田園調布本店
電 話:03−3721−6718
URL:www.ginzamarukan.co.jp/monosugoi/
Mail:monosugoi@ginzamarukan.co.jp