自分で自分の限界を作らない(第一回)

思考の大きさが人間としての器量も決める

 <<自分で自分の限界を作らない(第一回)>>

 思考の土壌を耕すとは、考え方を柔軟すること、そして素直になることです。

 いくらよい種をまいても、土壌が硬いと根が張れないように、考え方が固いとよいことを受け入れることが出来なくなってしまいます。

 だから素直な気持ちで人の話を聞き、よいことを聞いたらすぐに実行に移す。

 うまくいかないときは、他のやり方を試したり、改良したりして、また実行する。

 それを繰り返しながら思考をどんどん広げていくと、あなたの出来ることも次第に増えていくのです。

 土地が狭いとそれに応じた収穫しかできないのと同じで、思考が狭いとそれに応じたことしか考えつきません。

 思考の大きさとは、器(うつわ)の大きさです。つまり、思考の大きさが人間としての器量も決めるのです。


<<高津白山先生の御心カウンセリング>>
★★★与えられた御心・使命を知る★★★
1回20分1万円
にて承っております。
URL:www.ginzamarukan.co.jp/hakuzan/

<<齊藤真美先生美開運メイクレッスン>>
★★★なぜかよくなる美開運メイク★★★
個人レッスン 1時間1万円
グループレッスン お一人さま1万円
URL:www.ginzamarukan.co.jp/kaiunmake/

<<斎藤一人生成発展塾>>
★★★知恵と魂の向上であなたも成幸者に★★★
通信授業:月謝1万円
まるかん 田園調布本店
電 話:03−3721−6718
URL:www.ginzamarukan.co.jp/monosugoi/
Mail:monosugoi@ginzamarukan.co.jp